世界遺産学習(6年)

今日は、文化財保護課の河合さんに来ていただき世界遺産学習がありました。

初めに、藤井寺にある世界遺産である古墳について、教えていただきました。

後半では、普段展示している、埴輪に触ることができました。

子どもたちから、「埴輪に触ることができて良かった。」「自分たちの身近な古墳のことを知ることができて良かった。」など感想が出ました。

 

お話会(4,5,6年生)

先週に引き続き、高学年のお話会がありました。

皆、落ち着いた空気の中しっかりお話を聴いていました。

おはなしころりんさん、盛りだくさんなプログラム、そして素敵なメッセージ、2日間ありがとうございました。

 

 

One for All All for One(6年)

2時間目に団体演技のダンスの部分を最終確認しました。

良い緊張感の中、友達の前で踊れたと思います。

限られた時間の中でよく頑張ったね!

20日、今まで練習した成果を精一杯出すことができればよいですね。応援しています。